“ベビーマラカス”幸福の鈴・・・2014年15年物・収穫


“ベビーマラカス”幸福の鈴・・・2014年15年物・収穫


幸福の鈴
“ベビーマラカス”
2014年二年目物15年物・・・
幸福の鈴誕生です
収穫♪収穫♪

次は神頼み!?です♪

“幸福の鈴”言われ・・・
カラカラカラカラ・・・いぃ~い音色を奏でるベビーマラカス
中の種がちょっとめずらしいハート型をしていて
この実を持っている者に幸せが近づくと実がはぜて、
中のハートが飛び散るところから
幸福の鈴と呼ばれています♪

「ベビーマラカス」
学名:クロタラリア・スペクタビリス
“草笛おじさん”こと加茂光廣氏が
この「ベビーマラカス」名付け親です

幸福シリーズ商品のお知らせはこちら

ベビーマラカスその天然な姿は以前の記事参照♪
コサージュピン「咲や姫」情報はこちら
また、他もろもろジャンル別は、サイドバー「カテゴリー」内参照♪
トップページはこちら



同じカテゴリー(縁起物)の記事

この記事へのコメント
「ベビーマラカス」初めて見ました!
カラカラという音も、是非聞いてみたいです。

ただ、色合いと形から、一瞬、蜂の子などの幼虫に見えてしまい、ぎょっとしてしまいました。
Posted by 璃宇璃宇 at 2015年11月27日 13:42
<璃宇さん
コメントに気が付かずすみません(汗)
お、おっしゃる様に・・・
保管にビン詰めした物があるんですがなかなかのグロさです♪
Posted by 和の森和の森 at 2016年01月01日 11:18
初めてまして。
学童保育の先生をしているものです。今日学童の子がベビーマラカスを持ってきていて、初めて聴く音にすごく癒され、また、縁起物ときき、興味を持ち、探していたところ、貴店のブログがヒットしました。貴店ではもう販売はされていないのでしょうか。あれば購入したいのですが。
Posted by がりちゃん at 2016年06月08日 20:36
>がりちゃんさん
コメントありがとうございます
上記「商品のお知らせ」のまま販売しております
お気軽にお問い合わせ下さい!
Posted by 和の森 at 2016年06月10日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
“ベビーマラカス”幸福の鈴・・・2014年15年物・収穫
    コメント(4)